またたびをする 旅学び 【羽黒修験-2】こんな”苦行”もありました・・・「南蛮いぶし」の、衝撃体験。 ありがたや、空気。 今回体験した、大聖坊での山伏修行。 (記事はこちら:【羽黒修験】すべては ただ ”うけたもう” なかに ~大聖坊山伏修行体験記~) 実は、こちらで紹介しなかった修行が、まだある。 例えば 床固め(とこがため)・・・いわゆる、座禅。 そのほかには勿論、ひたすらに祈りを捧げる勤行。 そして、今回の修行で... 2018.07.12
またたびをする 旅自分に還る理性・感性学び 【羽黒修験】すべては ただ ”うけたもう” なかに ~大聖坊山伏修行体験記~ ただの ”いのち” に、還る旅。 出羽三山。 山形県村山地方・庄内地方に広がる、「月山・羽黒山・湯殿山」の総称。 修験道を中心とした山岳信仰の場として現在も多くの修験者、参拝者を集める霊場だ。 そんななかでの羽黒修験は、山岳信仰は勿論 自然信仰・神道・仏教・その他の宗教思想哲学を混淆包含した独特の体系を持つ。 そして、... 2018.07.10