
自分の体感覚・体反応に意識を向けるようになってからというもの、自分の からだ から
色々なメッセージや教えを 貰えるようになりました。
そして、最近気づいたこと。
音楽を聴く人・好きな人というのは、少なからず「脳内ミュージック」を体験したことがあると思います。
僕はどうも、からだが疲れている時に、その「脳内ミュージック」が「半音下がる」のです。
自分で脳内再生しているのに、半音下がっているのが自分で気持ち悪くて、勝手に悶々。
脳内でクイッと半音上げて修正する、ということができず、一人で悶々。
実際に半音下がっているか確かめるために、音源を聴いてチェックしたことも。
こういうときは必ず、疲れている時でした。
なので、このサインを体から受け取ったときは、早めに休むようにします。
休息をとると、「半音下げ」はちゃんと治ります。
「半音下げ」は、疲れのサイン。
・・・僕の超個人的な「からだの法則」、です。
ちなみに、脳内ミュージックそのものが止められない現象は「イヤーワーム」というらしいですね、知らなかった。