日常 ひとりごと これ。 2020.09.21 よっちゃん Facebook Twitter はてブ Pocket ▼立てたい。 だから、飲む。 ▼飲む前 ▼飲んだ後 切る。 ▼こう。 ▼で、こう。 よし。 最後に:この記事の反省 飲む前と飲んだ後の画像が同じ。 Facebook Twitter はてブ Pocket
読む 【読後感想】武田友紀さん著『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』 武田友紀さん著 『「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本』を読みました。 kindle版にて購入しました。 『「気が...
こころ・からだ 自己探究の果てに起きていた、ここ一月のことについて。 しばらくぶりの、ブログ。 漠然と、書きます。 このところずっと、心理的エッジやらデッドゾーンやら、といったところをグルグルしています。 今ま...
その他 Sustainable Life - “持続可能な私”を生きる道 - 新しい、名前。 Sustainable Life - “持続可能な私”を生きる道 - 。 ・・・ブログタイトルを変更し、このように銘打っ...
音楽 【ホ長調】なぜか Emajor の曲に ”疲労回復” や ”癒やし” を感じる件 誰にでも ”ツボのキー” がある?! 最近の寒暖差も相まって、ちょっとお疲れ気味のよっちゃんです。 そんなとき、なぜか聴きたくなるのが Em...
こころ・からだ 心理以前に存在する「生き辛さの根源」~ 仮説:Xホルダー論 ~ 「からだ」というものは、「自身の意識が非言語的に感得し続ける、感覚的マグマ」である。 「こころ」というものは、「そのマグマを比喩的に描写...
こころ・からだ 頑張った ”彼” と、共に。~これからの自身のブログについて思うこと~ 更新頻度はすっかり落ちている、自身のブログ。 だけど、このところの記事は、意識を”身”理ステージに移すようになってから ようやくにして自...